『ライブ前・ライブ後のルーティンをしてみよう!』

ライブ関連
この記事は約5分で読めます。

バンドマンの皆さん、お疲れ様です!

普段のライブの日、どんな気持ちで過ごしていますでしょうか?

どこかソワソワしたり、浮き足立ったり…。

各々の過ごし方があると思うのですが、

この記事では『ルーティンワーク』を取り入れてみる、というご提案です。

ルーティンワークとは、いつもの動きや働きをすること。

これによって、ライブへの集中力が上がり、余計な気持ちに惑わされないのです!

この記事ではこういったメリットを期待できるルーティンワークをバンドマン目線で紹介していこうと思います!

そして、ほとんどのバンドがおざなりにしているライブ後のルーティンという考え方もお伝えさせていただきます!

スポンサーリンク

1.「ルーティンワーク」をするメリット

導入部分でも少しお話しさせてもらったのですが、

詳しくなぜルーティンワークをおすすめするのかを紹介させてください!

例えばライブのギリギリまでバイトがあったら?

あなたはバイトモードとライブモードの切替え、うまくできますか?

気持ちが落ち着かず、ザワザワしてしまいますよね。

上記のような

「心のザワザワ」「いつもの動き」で落ち着かせる=ライブに集中できる。

こう言ったメリットがあるのです。

「心を落ち着けて」「ライブに挑める」このメリットは侮れません!

2.どのような「バンドマンのルーティンワーク」があるのか

今回「ルーティンワーク」というふうにお伝えしていますが、

一体どんなものがあるのか、具体的にあげてみたいとおもいます。

「これ、ルーティンワークだったんだ」という、

自分でも気付いていないうちに既に実行しているパターンもあるとおもいますよ!

では早速!

①「円陣を組む」

 ⇨これはバンドマンにとって長らく愛されてきたルーティンです。

  ルーティンという言葉が一般的になる前からありましたね。

  ライブのすぐ前に円陣を組んで「おーっ!」と声を出す。

  これだけでスイッチがONに切り替わる感じがありますよね。

②「声を出す」

 ⇨ボーカルの方ならこれはかなり理想的で効果的なルーティンですね。

  舞台袖や楽屋で自分なりの発声をすることで

  気持ちも切り替わり喉も起きる、一石二鳥のルーティンです。

  もはや「リハーサルをする」こともルーティンの一種と言えそうですね。

③「体を動かす」

 ⇨これも一般的でしょうか。

  ドラマーの方でしたら「スティックを使ったストレッチ」

  弦楽器の担当でしたら「運指練習」などが本番前のルーティンになります!

  私の知り合いでは「腕立て伏せ」「ヨガ」などもあります。

  こちらも効果的なルーティンですよね。

④「食事を統一する」

 ⇨これは私が実際に行っていたルーティンで、

  ライブ直前は緊張するタイプの方におすすめのものです。

  ライブ前に友達に誘われて、割とこってりのラーメン。

  正直きついですよね、ライブ前の緊張で吐き気が…なんてこともあるとおもいます。

  ここでおすすめなのが、ライブ前は「ウィダーゼリー」を飲む。

  これで「お腹スッキリ」と「おそらく栄養」と「なんだかアスリートっぽさ」がゲットできます。

  緊張は気から!緊張をとくのも気から!

⑤「デバイスを見る・作品を鑑賞する」

 ⇨これは数々のスポーツ選手が実践している方法です。

  多くの場合は「音楽を聴く」なのですが、バンドマンの皆さんにとっては、

  「みじかい動画を見る」「読書」なんなら「スマホでゲーム」なんてのもありです。

  サッカーが好きでしたらので「スーパーゴール集を見る」も良いですね。

  「他の分野からインプットを得る」これも良いとおもいます!

今回は5つ紹介させていただきました!

簡単なものばかりですので実際に試してみて欲しいのですが、上記のもの以外でも、

「あなたなりに気持ちが落ち着く動き」を「ルーティンとしてとらえる」

これでOKです!

3.ぜひやっていただきたい「ライブ後のルーティン」

「ライブ後のルーティン」なかなかここに注目してやっているバンドマンはいません。

この場合「集中する」「スイッチをOFFにする」という目的ではなく

「ライブの成果を染み込ませる」という目的で考えてください!

あなたはライブ後、何をしていますか?

「スマホを見る」「お酒を飲む」「寝る」などたくさんあるとおもいます。

この中でひとつだけ「ライブ後のルーティン」としておすすめのものがあります。

それは、

「スマホを見る」です。

もちろんゲームなどしてもなんの意味はありませんが、

「スマホでSNSのお客さんの反応を見る」というのは実は重要なルーティンです。

「ライブ」⇨「そのライブを踏まえた何かをする」ということで

「ライブの成果を染み込ませる」ことができます。

「対バンを見て自分のライブを比べる」「反省会をする」というのもとても良いですね。

私の場合は、

「ライブ後すぐ、散歩をしながらライブでよかったところなどを振り返る」です。

こう言った「ライブ後のルーティン」で「ライブの成果を染み込ませる」ことで、

次のライブへの目標ができたり、良いところ・悪いところに気付くことができます。

ライブが終わったら、ただ開放感に満たされるのではなく、

あなどりがたし「ライブ後のルーティン」を取り入れてみるのはいかがでしょうか?

是非こちらの記事も参考にしてみてください。

4.まとめ

今回は「ライブ前」「ライブ後」のルーティンについてお伝えいたしました。

もうすでにやっていることもあったり、思ったより単純だとおもいませんでしたか?

大切なのは「これがルーティンだ」と分かっておくことです。

メンタルにフィジカルに、あなたなりの良い効果を生み出してください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました