凛として時雨、そこに鳴るなどに代表されるオルタナを弾く際に、もう少し音圧がほしいな、歪みで音圧稼げないかな、と思った方は少なくないでしょう。
今回の記事では音圧を稼げる有能オーバードライブディストーションの紹介ということで、HuGEさんのGAGOGOGOを紹介していきます。
そもそも音圧は歪みで稼げる?
音圧、音圧と繰り返し言っていますが、そもそも音圧ってどんなものでしょうか?
音量?パンチ?などニュアンスはわかるけどはっきりしない!というそこのあなたに向けて、まずは音圧に関して再確認をしていこうと思います。
日本語では一言にまとめていますが、実は音圧には3つの要素が含まれております。
英語では3つの要素がそれぞれ認知されているのですが、日本語ではそれらがまとまって音圧と一言になっています。
このことが音圧についての理解をぼやかしているのです。
3つの要素をそれぞれ見ていきましょう!
・音圧の3つの要素
1. Sound pressure level
この要素がもっとも誤解を招いてるといっても過言ではありません。
直訳すると音圧レベルとなるのですが、この要素があらわすものは音量です。
語の雰囲気やニュアンスとずれるためこの点は注意が必要です。
2. Punch
まさに英語の語の通り、パンチです。
音に迫力があるかないか、ダイナミクスがあるかないかについて示す要素となっています。
ギタリストなどの言う音圧は俗にこれを指していることが多いです!
3. loudness
英語の語の示す通りまさにうるささです。
DTMをしている方はわかるかもしれませんが、マスタリングで音圧を上げる、というときに示されるものがこれに当たっています。
実はこの要素にのみ業界的な定義があり、CDに収める限界である0dBの中でどれほど音量を大きく聞かせられるかという定義がなされているのですが、要はうるささです。
・ギタリストにとっての“音圧”
通常ギタリストが言う音圧とは基本的にはパンチのある音、迫力のある音を指しています。
パンチのある音を作る際にはアンプでVolumeを上げることが通説です。
マスターボリュームをきちんと上げてあげることで、パワーアンプに負荷がかかりサウンドにパンチを生むという手法です。
この際単にマスターボリュームを上げただけだと全音域があがり耳障りが悪くなるため、イコライジングをきちんとして音を整えることが大事です。
・歪みでも音圧は稼げる!
上記の方法以外に歪みで音圧を稼ぐという手法があります。
一般に、歪みのみに頼って音圧を稼ごうとすると、バンドアンサンブルの中では音が平らになってしまい抜けの悪い音になってしまいます。
ですが、きちんとしたイコライジングとアンプでの音作りをした上で、歪みを用いるときれいなノイジーサウンドが乗り体の芯に響くような音圧が生まれます。
この際に注意すべきはピッキングのアタック感を損なわない歪みを選ぶことです。
ただ音を歪ませるだけでなく、音の立ち上がりを軽視していない歪みを選びましょう。
GAGOGOGO(HuGE)とは
では次に今回の記事の主役、HuGE GAGOGOGOの紹介をしようと思います。
・名機GARGOYLE(Barbarossa)のクローン的な立ち位置
このGAGOGOGOというエフェクターは迫真機材部という個人エフェクトビルダーブランドのHuGEというシリーズから出ているオーバードライブディストーションになります。
実はこの歪みは凛として時雨のギターボーカル、TKさんがボードに組み込んだことで知られるBarbarossa GARGOYLEのクローンとなっています。
元ネタとなっているGARGOYLEについて少々解説を…。
まず音以前にこの歪み、超高級エフェクターで知られております。
なんとその額、実勢販売価格で126000円!
ギターが一本買えてしまうような値段のエフェクターなのです。
126000円という値段に相応のこだわりの詰まった個体となっており、ざっと上げるだけでもこれだけのこだわりが…。
・航空機に用いられる特殊アルミ合金からできた筐体
・筐体表面はマットな質感の高級アルマイト処理
・各パーツが独立したブロックで区切られた筐体は極限までノイズを削減
・部品同士をクライオ処理してポイントトゥポイントでハンドワイヤリング
この超高級エフェクターのクローンとなっているのがHuGE GAGOGOGO。
凛として時雨のファンであるビルダーさんが一つ一つハンドメイドで制作されており、本家GARGOYLEに劣らないアンプライクな歪みをベースに独自でチューニングされた歪みが特徴的です。
Volume・Tone・Gainの3つからなるツマミも本家と変わらず、シンプルで直感的に使いやすいです。
・ハイエンドアンプに負けない歪みと音圧
ですが何より肝心なのはその音圧。
ハイエンドアンプの歪みチャンネルにも負けないその歪みは、踏むと全身の毛が逆立つような重いノイジーサウンドが広がります。
ブリッジミュートなどするともはや地響きのような音圧が。
がっつりゲインを上げてもきちんと音がつぶれずコード感と分離感の残る歪みはかなり便利です。
ピッキングニュアンスを表現しながら、しっかりと歪みをかけて音圧を稼ぎたい方にはピッタリのエフェクターとなっています。
一点注意しなければならないのが個人ビルダーによるハンドメイドなので流通している数があまり多くない点です。
迫真機材部公式ツイッターやメルカリなどから探して購入する必要があります!
筆者の体感としてメルカリでは最近は1か月に三台ほど出品されています!
購入したい方はぜひ確認してみてください!
いかがでしたでしょうか。
ぜひGAGOGOGOを使って、芯まで震えるようなサウンドメイキングを味わってみてください!
コメント