声区について(地声?裏声?ミックスボイス?)

声区ボーカル関連
この記事は約2分で読めます。

こんにちは。

今回は声区について解説したいと思います。

皆さん、地声とか裏声って言葉は聞いたことがあると思います。

もっと詳しい方は、ミックスボイスやミドルボイス、中にはホイッスルボイス等も聞いたことがあると思います。

筆者の生徒さんの中にもミックスボイスを出したいです!という方は多いです。

言葉だけが先行してしまっているなぁと日々感じております(笑)

では、地声や、裏声、ミックスボイスってなんなんでしょう?

おそらくプロのボイストレーナーでも詳しく解説出来る人はほぼいないと思います。

私の考え方では地声も裏声も区別しません。

理由は簡単!

正しく発声出来れば、スムーズに低音から高音、高音から低音に移行できるからです。

と言うか、出来るべきなのです!!

声帯をギターの弦だと思ってください。

低い音を出すには、チューナーを緩めればいいですね!

高くしたいなら、締めればOKです!

声みたいにひっくり返ったりする事はないですよね!

声帯の扱いも概ね、同じ考え方でOKです!

もちろん、喉にチューニングペグは付いていないので、そこは筋肉でやる訳ですが、ペグを緩めて低くする様な役割を担っているのが、輪状被裂筋(以下TA)そして、締めて高くする役割を担っているのが、輪状甲状筋(以下CT)です。

ここの以降がスムーズに行けば、低音から高音までスムーズに出せます。

ここで思い出してください。

「地声って?裏声って?」ってなりますよね?

本当に詳しく話すととても専門的になってしまうので簡略化しますが、TAが主に働いているのが地声、CTが裏声と思って下さい。

図の様に、裏返る人の違いはこんな感じです?

余談ですが、筆者が以前、とあるアーティストと話していた時に「ずっと裏声で歌っている」なんて事を聞いたのを憶えています。

ある意味では正解ですね!

ではまた次回!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました