集客・活動関連

ライブやフェスで見かけるSTAFFはなんていう職業?

こんにちは。 ローディーという仕事をしている谷と申します。 ローディーとは ライブ、コンサート、レコーディング、TV、MV撮影など様々な現場で、アーティストの楽器を「管理」「調整」「セッティング」して、現場での楽器全て管...
DTM関連

打ち込み初心者が悩むこと、やらかすことについて

昭和生まれのオジサンの筆者が打ち込みを始めたのは高校生の時で、PC-9801というパソコンを使って始めました。 USBの接続口(規格)が発明される以前であり、ハードディスクが載っていないパソコンですら、30万円もするような時代でした...
ドラム・パーカッション関連

ドラムを叩く時の靴はしっかり選んでいますか?

どの靴が良いかわからない?!一旦私の激推しVANSのスリッポン試してみて! 「はじめに」 最近アイテムを限定して記事を書いてきていますが、今回も結構大事であるドラムを叩く時に使う靴について話していこうと思います。 最初は...
スポンサーリンク
作詞・作曲関連

印象に残る楽曲の作り方

こんにちは。 作曲家の太田です! プロの作曲家が普段何を考えているかという事についてお話ししたいと思います。 仕事となると様々なジャンルの楽曲を制作しないといけない為、新旧問わず、沢山の音楽を聴いています。 当たり...
ピアノ・キーボード関連

バンドサウンドにピアノの音を入れる時の注意事項

「ピアノの音」は私達の身近な色んなところにあふれています。 ピアノと言えば白の鍵盤と黒の鍵盤が並んでいますよね? みなさんはピアノの鍵盤の数が全部でいくつあるかご存知でしょうか? 実は88個も鍵盤があるんです。 ピ...
ギター関連

クリップ派?ペダル派?あなたにピッタリなチューナーはコレ!

プロのミュージシャンと言われる人たちの現場で、クリップ式チューナーを見かけることは殆どない。 スイッチングシステムに組み込まれた、ペダルタイプかラックマウント式のものでチューニングするケースが殆どだろう。 もしくは裏方のギター...
ギター関連

FUZZで個性を磨きあげよう

1.FUZZこそ「歪みモノ」の元祖 多くのギタリストにとって最重要なエフェクターといえば「歪みモノ」です。 一口に「歪みモノ」と称してもオーバードライブ、ディストーションなど様々な種類があり、どのような「歪みモノ」を選んでいい...
作詞・作曲関連

【作曲に行き詰まった時に抜け出す方法】

バンドを組んでいて作曲を担当している方、こんなことを思ったことはありませんか? 「やばい、同じような曲しか作れてない」 「コード進行のネタがなくなった...」 私もバンドを組んでおり、フロントマンかつ作曲を担当しているの...
ギター関連

当たり前だけど以外にできてないチョーキングの”アレ”

ロックのみならず、どんなジャンルにおいても無類のカッコよさをもつ「チョーキング」 ハイゲインの迫力あるチョーキングも、クリーントーンのブルージィーなチョーキングも、ギタリスト魂に大火をともします! それほどかっこいいのに、一見...
ドラム・パーカッション関連

出会ってしまった”WINCENT W-5B”というスティックについて

WINCENTを使った事がない?!とりあえずW-5A、W-5Bを使ってみて! 「はじめに」 ドラマーの命と言っても過言ではない唯一体と密接にあるスティックについて話していこうと思います。 ただし、今回も前回のFP720の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました