いつでもどこでも!ギターを持たずにできる練習

ギター関連
この記事は約4分で読めます。

ギターの練習は、ギターを弾かないとできないと思っていませんか?

もちろんギターを弾くことが練習の基本ですが、例えばちょっとした空き時間や移動中など、日常の中でギターを持たずにできる練習があります。

今回は私が実践している方法をいくつかご紹介します。

補助的な練習としてよかったら参考にしてみてください!

スポンサーリンク

ピックと仲良くなる

バッキングからリードに移る際など、ギターを演奏しているとピックの持ち方を瞬時に細かく調整する必要のある場面がありますよね。

毎回確実にベストな持ち方をするには、やはり慣れが必要です。

そのためピックをたくさん触って、うまく扱えるようになる練習をすることがおすすめです。

具体的にはピックを指から指へと移動させたり、ライトハンドの際に挟むフォームに素早く切り替えたりなど、スムーズに動かすことを意識して触ります。

また、左手でやってみるのもおすすめです。

意外と難しいですが、続けていくとだんだん器用になり運指の上達につながるのではないかと思います。

移動中や休憩中、テレビや動画を観ている時など“ながら”でできるので、ぜひ試してみてください。

バッグやポケットに常にピックを入れておいたり、普段よく使うデスクなど、すぐに手に取ることのできる場所にいくつか置いておいたりするのがおすすめです。

左手の運指練習

ギターを持っていない状況でも右手の腕をネックに見立てて、運指の練習をすることができます。

(机などに手を置いて行ってもいいのですが、腕のほうが、演奏時の感覚に近いと感じます。)

固定して動かさない指と動かす指を決めて、何パターンもやってみてください。

コツは、動かさない指はしっかりと動かさないことです。

そのうち自分の苦手なパターンが見えてくると思うので、ぜひ重点的に練習してみてください。

これは余談ですが、個人的にはあまり楽しい練習ではないので、嫌にならないようにほどほどがおすすめです。

利き手ではない手を積極的に使う

以前ひょんなことから利き手(右)をしばらく使えない時期があり、仕方なく利き手ではない手を使って生活していたことがありました。

その結果お箸を使えるようになったり、読める程度の文字を書けるようになったりするくらいまで利き手ではない手を使えるようになりました。

しばらくして利き手を問題なく使えるようになったので、ギターを弾いてみました。

すると、しばらくの間しっかりと練習できていなかったのに、左手の運指がしやすくなったと感じました。

これ以来、私は時々利き手ではない手も積極的に使うようにしています。

簡単なことだとドアの開閉、スマホの操作、パソコンのマウスの操作や女性の場合メイクなどが挙げられます。

もしかしたら私の利き手と、潜在的利き手が別な可能性が高いことが関係しているかもしれませんが、利き手と潜在的利き手が同じ場合も有効な練習方法なのではないかと思います。

時間も手間もかからないとても手軽な方法なので、よかったらお試しください。

(おまけの練習方法)ピアノでコードとメロディーを弾く

ギターを弾く際自分が今弾いているコードやコード進行を認識することが大切ですよね。

リードギターの場合でも、コード進行を理解しておくとアドリブが効いたりします。

このほうが、タブ譜をなぞるよりも上達が早いと思います。

そこで、ピアノでメロディーやリードギターのフレーズと、コードを一緒に弾くことをおすすめします。

ピアノは音が横一列に順番に並んでいるので、コードなどが分かりやすいです。

また、ピアノの演奏はギターの演奏とは少し違う指の動きを両手でするので、指のいいトレーニングにもなると感じます。

上手に弾く必要はなく、コードも白玉で十分だと思います。

ピアノやキーボードをお持ちのギタリストの方は、ぜひ試してみてください。

まとめ

以上、ギターを持たなくてもできる練習方法をご紹介しました。

外出時や時間がないときなど、ギターの練習をしたくてもできないことがありますよね。

そんな時はぜひご紹介した方法を試してみてください。

あくまで補助的な練習なので成果が分かりにくい場合もあると思いますが、きっと上達につながっていると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました