折れないバンドマンになる!!

集客・活動関連
この記事は約4分で読めます。

何かの拍子で落ち込んでしまう・自信が無くなるという事は、バンド活動以外にも多くある事です。

しかし、何があろうと折れずに音楽を続けている先輩方がいらっしゃるのも事実。

バンド活動は個人プレーでは無いので、メンバーとの熱の入れ方に温度差がある状態では上手くいきません。

同じくらいの情熱を持った人間をメンバーに迎え入れたとしても、そこで何からのズレを感じるというのも、あるある話なのです。

そして、先輩・観に来てくれた友達、ライブハウスのスタッフからのアドバイス等に振り回されたり…。

こういった「曲がり角」は、バンド活動をしていると何回も訪れます。

いちいち悩んでいては身が持たないのです。

そんな時、1番大切にしなくてはならないのは、実はあなた自身の気持ちです。

スポンサーリンク

誰かのアドバイスを100%鵜呑みにしない

誰かがどう評価しようと、【参考にできるところは聞いて、後は聞かなかったことに】という姿勢でいた方が賢明です。

似たり寄ったりの量産型のバンドはつまらないものです。

独自の個性の方がウケるし、そもそも数学のように正解が1つしかない世界ではありません。

バンドはライブ終了後の精算時、ブッキング担当のスタッフから「もっと、こうした方がいい」というアドバイスを受けることがあります。

そのアドバイスが、妙にしっくり来ない事なんでザラ。

そしてキャリアの長い先輩バンドマンに居がちなのが、上から目線で何やかんや言いたいタイプ。

そういった人に限ってトラブルの種になっていたりするのですが、建前上は話を聞いている風を装わないともっと面倒くさい事になります。

バンド外からの声は、100%鵜呑みにしたり真面目に聞かなくて大丈夫です!

メンバーから「ココをこうしたい」「この曲みたいな展開に」という提案があったなら話は別です。

それは話し合い・より良くする為のセッションが必要になりますが、あなたのバンドは他の何とも似ている必要はありません。

やりたい様にやって良いはずだし、それをハコ側が認めないのであれば活動するハコを変えましょう。

面倒な人からは、極力離れましょう。

やりたい音に、スタイルに忠実になる

そもそも【どんな音楽が、そしてどんなスタイルが】カッコいいと思ってバンドを始めましたか

あなたの初心に立ち返ってみてください。

人間は流動的な生き物なので、続けていくうちに全く違った事をやりたくなる場合も多々あります。

ただ、あなたの【こう成りたい・こう在りたい】を曲げてまで、やる必要はないのです。

今現在やっている事が、本当に今の自分がやりたい事なのか?

常に、この問いは自分に課しましょう。

多少のズレがあったなら、その都度どこかしらを直しましょう。

マインド的に健康でないと良い音が出なかったりするものです。

楽器は弾く人間によって、鳴り方が異なります。

そして、その時の身体的・精神的なコンディションによっても音が変わってしまいます。

よい状態を保つためには「自分はこれが好き」というところに正直で居ることです。

世の中の全員にウケる音楽を作る事は、おそらく人間には不可能です。

あなたの好きな様にやって良いんです。

メンバーに感謝する

高い精神性をキープする意味でも、メンバーには日頃から感謝しましょう。

出来ればLINEでも良いので、感謝の気持ちは言葉にして伝えた方が良いです。

バンド内の不仲で解散してしまうバンドが、何と多い事か…。

日頃からの感謝だったりコミュニケーションが足りなかっただけで、もしかしたら修正できたかも知れないのに…。

せっかく出会えたバンドメンバー、いわば最高の音楽友達です。

良好な人間関係を維持するためにも、メンバーへの感謝の気持ちは忘れない様にしましょう。

あなた自身のマインドを大切に!

1番気をつけなくてはならないのは、あなた自身がコンディションのよい状態か否かです

音楽が好きな人には純粋で繊細な人間が多く、少しの事で気分を害したり傷ついてしまいがちです。

①今現在、出来ること

②これから出来たら良いなぁと思っている事

③そもそも自分が好きで、やりたい事・音

ここを、きちんと自分で把握しておきましょう。

【時間が無い】は、言い訳になりません。

それを言い訳にするなら、バンド活動は諦めましょう。

音楽活動以外にも、生きていれば何らかのトラブルは起こります。

毎回そこで振り回されている様では、メンバーもついてきてくれません。

あなた自身が自分のコンディション・マインドに敏感になって、自分をきちんと整えるよう心がけましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました